-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
Playground Flowリリース記念企画「プレグラ100祭」執筆者募集!
toki-sor1 edited this page Sep 22, 2019
·
1 revision
ソーサリアン Text(※1)では、Playground Flow(※2)リリースを記念して、100シーンの中編ゲームブックを作成中です。 ご一緒に執筆くださる方を募集しています。
※1)「ソーサリアンText」(略称:SText)は、原作ソーサリアンの世界を古典的なゲームブックの形式で再現しようという試みです。 原作30年を記念して、有志によって作成されました。詳しくは、こちらを参照下さい。
※2)「Playground Flow(旧名:New Playground)」(略称:プレグラ)とは、ブラウザー上で動作するシナリオ実行環境のことです。シナリオのストーリー全体の流れをフローチャートで確認しながらシナリオを作成することができます。詳しくは、こちらを参照下さい。
![](https://user-images.githubusercontent.com/42646342/64076293-0dfdb100-ccfe-11e9-8fb8-c3e6d5623480.png)
「プレグラ100祭(正式名称:Playground100祭)」は、以下のような内容の企画です。
- Playground Flowやテキストエディターなどのツールを使ってシナリオを作成します
- シナリオのテーマは、自由(フリーテーマ)です
- シナリオの長さは、80~150パラグラフ程度(中編)です
- 企画参加者様は、常時募集しています(いつでも参加OKです)
- シナリオを作成し易いツールなどを使用してシナリオを作成する
- Playground Flowの使用を推奨していますが、メモ帳などのテキストエディターを使用しても構いません
- 「メモ帳とPlayground Flowを併用する」など、シナリオの作成方法やツールは、ご自分に合ったものを自由にお選びください(※リンク先にシナリオ作成方法の一例あり)
- シナリオのテーマは、自由(フリーテーマ)
- 分量は、80~150パラグラフ
- 大まかな目安なので、この範囲でなくても構いません
- その他詳細は、応募後にご説明いたします
- 「Playground Flowの使い方が分からない」などお悩みの場合も気軽にスタッフにご相談ください
※Playground Flowの機能については、ソーサリアンText 開発者向けマニュアル(Playground Flow編)をご参照ください
- サンプルシナリオは、「Playground Flow」の「テンプレートを選択>20sceneサンプル」等から確認できます
- 今までに公開されているスタッフ作・参加者様作のシナリオ
- 2019年9月にシナリオ第一弾(スタッフ作)を公開予定
- 以降、1本/月で掲載予定
シナリオ公開の日程が決定した後、シナリオ提出締め切りを決定します。
提出締め切りは、公開予定日の10日前程度を目安に考えています。
- 王さまbotに対して、参加の旨をリプ、もしくはダイレクトメッセージしてください
- 応募締め切りは、特にありません(常時募集中)
ご不明な点は何なりと王さまbotまでお問い合わせください!
Playground Flow(PgFlow)とエディターを併用した作成方法の例です。
- PgFlowでフローチャートを作成する
- PgFlowからscenario.xmlにエクスポートする
- テキストエディターでストーリーを編集する
- 編集したscenario.xmlをNewPgにインポートする
- シナリオが正常に遊べるかを確認する(動作テスト)
- 以下、シナリオ完成まで1.~5.の繰り返し
フロチャの作成をPgFlowに委ね、テキストの入力は使い慣れたエディターに委ねることで、編集の効率を向上できます(すべてをPgFlowで作業しなくても構いません!)。