Skip to content

Releases: kaikoma-soft/raspirec

Ver1.5.2

06 Feb 11:19
Compare
Choose a tag to compare
  • 不具合修正
    • raspirecTV で recdvb のデバイス指定のオプションが間違っていた為
      mpv を起動出来なくなっていたのを修正。

Ver1.5.1

11 Jan 01:18
Compare
Choose a tag to compare
  • 機能追加 (recpt1 を使用している場合のみ)
    01/10 の BS10 の開局で、空きスロットによるズレの自動補正が不十分で
    あることが判明したので、とりあえず手動でズレの補正を行う。

Ver1.5.0

23 Nov 11:07
Compare
Choose a tag to compare
  • 機能追加
    • EpgPatchEnable の動作を変更
      従来:機能有効時に、ディレクトリ EpgPatch下のパッチファイルを読んで BS の空きスロットによるズレの補正を行っていた。
          設定値は、true/false/:auto
      以降:機能有効時に、BS放送の空きスロットによるズレを自動で計算し、スロットのズレ補正を行う。

        recpt1 を使用している場合は、有効にする必要があるので true に。
        recdvb を使用している場合は、不要なので false に。
        :auto に設定すれば Recpt1_cmd が recpt1 ならば有効、それ以外は無効になる。
      
        これにより、BS放送の開局/閉局/トランスポンダ移動によるメンテナンスは不要になる。(EPG更新は必要)
      
    • 「コントロールパネル」→「チャンネル情報」に、BSのスロット割当表
      と、EpgPatch自動補正の状況を表示するように。

    • raspirecTV に、EPG取得を行う --epg オプションの追加。
      ( これにより本体に依存しないで、raspirecTV を単独で使用可能に。)

Ver1.4.8

11 Nov 01:25
Compare
Choose a tag to compare
  • 放送大学テレビの移動ににより 不要になった EpgPatch を削除
    ( recpt1 を使用している方のみ影響があります。)
    なお反映には、raspirec の再起動とEPG更新が必要です。

Ver1.4.7

05 Nov 01:25
Compare
Choose a tag to compare
  • 不具合修正
    • 3波チューナーを使った場合に、EPG の初期取得が実行されない不具合の修正

Ver1.4.6

09 Oct 03:46
Compare
Choose a tag to compare
  • 10/09 の BS釣りビジョンの移動ににより EpgPatch から削除
    ( recpt1 を使用している方のみ影響があります。)
    なお反映には、raspirec の再起動が必要です。

Ver1.4.5

01 Jul 11:11
Compare
Choose a tag to compare
  • Raspberry Pi OS (Debian version: 12 (bookworm)) 対応
    Buster -> bookworm に OS を update したところ、scpによるファイル転
    送時に、ファイル名が文字化けする現象が起きたので、その対応。
    # 多分 locale 絡みだと思うが、旧環境が残っていないので詳細は不明

Ver1.4.4

23 Jun 11:27
Compare
Choose a tag to compare
  • 機能追加
    • 起動時に DataDir, LogDir, JsonDir, DBDir, TSDir, StreamDir に、
      ファイルの書き込みが出来るかのチェックを追加。
      (エラーメッセージのみで、異常終了にはしない。)

Ver1.4.3

01 Jun 07:26
Compare
Choose a tag to compare
  • ubuntu 24.04 LTS 対応
    ubuntu 24.04 LTS では、パッケージの ruby-gtk2 がインストール出来な
    くなっている。その結果それに依存した raspirecTV.rb が動作しなくな
    るので、gtk2 -> gtk3 変更対応を行った。(機能は変わらず)
    #11

    その為 raspirecTV.rb をお使いの方は ruby-gtk3 をインストールする必
    要があります。

Ver1.4.2

02 Mar 11:17
Compare
Choose a tag to compare
  • 機能追加
    • 起動時にチューナーデバイスの読み書き権限のチェックをするように。
      (エラーメッセージのみで、異常終了にはしない。)

Full Changelog: Ver1.4.1...Ver1.4.2