Skip to content

Latest commit

 

History

History
44 lines (35 loc) · 4.51 KB

README.md

File metadata and controls

44 lines (35 loc) · 4.51 KB

FOSS4G 2018 Okayama/Tokyo Links

FOSS4G 2018 Okayama/Tokyoにおける発表資料のリンク集

FOSS4G 2018 Okayama

基調講演

地理院地図の新機能と災害情報の提供 国土地理院 小島 脩平 様

事例紹介

古地図プラットフォームMaplat Code for NARA 横浜支部 大塚 恒平 様
MySQL 8.0 で強化されたGIS機能のご紹介  日本MySQLユーザ会(MyNA) 坂井 恵 様
平成30年7月豪雨 マップによる災害支援(尾道)石崎 浩太郎 様( Code for Hiroshima )
リアルな体験を可能にする災害訓練ARアプリ 大阪市立大学 吉田 大介 様
公共交通オープンデータ最先端都市 岡山のGTFSデータをFOSS4Gで遊び尽くす 東京大学 伊藤 昌毅 様

ライトニングトーク

高さもいろいろ ロケージング 上田 直生 様

FOSS4G 2018 Tokyo

基調講演

地理院地図の新機能と災害情報の提供 国土地理院 佐藤 壮紀 様

事例紹介

古地図プラットフォームMaplat Code for NARA 横浜支部 大塚 恒平 様
YOLOv3 , Mask R-CNNなどの一般物体検出技術をG空間分野に活用する~地方自治体での活用事例をもとに~ オービタルネット 小林 裕治 様
Development of geospatial data analysis technology based on open source. Kim Geunbae and Lim Younghyun, MangoSystem
Mapbox Vector Tileで陸・海・空を制覇せよ ~ 航海支援アプリ「new pec smart」 ~ 株式会社マップル・オン 柴本 歩 様
Node-REDのworldmapの活用 五大開発株式会社 荒木 光一様
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件 北海道地図株式会社 石崎 一隆 様
PostGISトポジオメトリを使ってみる boildorange73 様
MySQL 8.0で強化されたGIS機能のご紹介と周辺ツールとの連携について 日本オラクル 山﨑 由章 様

特別セッション

GNSSによる高精度測位社会に向けた国土地理院の取り組み 国土地理院 小門 研亮 様
RTK測位の実力とその活用事例 茨城工業高等専門学校 岡本 修 様
雑誌と連動したCM精度GNSS測位キットの反響と展開 CQ出版株式会社 内門 和良 様
個人で作るRTK農業用ガイダンスシステム 岩城農場 岩城 善広 様
当日のSli.doとその回答

ライトニングトーク

GeoCSVのススメ 株式会社マップル・オン 柴本 歩 様

その他

運営に関する事後のSli.do