Releases: mstdn-plusminus-io/mastodon
Releases · mstdn-plusminus-io/mastodon
v4.0.2-plusminus.31
追加
- 画像プレビューに
等倍表示
とウィンドウに合わせて表示
を切り替えるボタンを追加しました - 画像プレビューの左上に画像サイズと現在の拡大率を表示するようにしました
変更
- 画像プレビューの余白をクリックした場合にプレビューを閉じるように変更しました
v4.0.2-plusminus.30
変更
- 画像プレビューをmastodonのオレオレ実装からreact-zoom-pan-pinchに変更
- リモートメディアのキャッシュを無効化して運用している場合に、プレビューで画像を拡大・縮小できない問題が解決しました
v4.0.2-plusminus.28
新規
- スマホなどで投稿欄をハーフモーダルで表示するオプションを追加
- 文字数の上限を自由に設定できるようにする環境変数
STATUS_LENGTH_LIMIT
を追加- 未設定の場合は従来通り5000文字が上限になります
変更
plusminus設定 (β)
の配色をユーザー設定のサイトテーマに合わせるように変更- Mobile Safariで
plusminus設定 (β)
のキーワード入力のボタンに不自然な余白が表示されるのを修正 - スマホなどでヘッダーを非表示にした場合に1pxのボーダーが残るのを修正
既知の不具合
- Mobile Safariで投稿欄をハーフモーダルで表示すると、入力欄がせり上がらずにキーボードの下に隠れる場合があります
position: fixed
した要素にあるinputかtextareaをfocusしてキーボードを表示したときの挙動が不安定です- 少なくともiOS11からずっとMobile Safariは壊れていて、 @mobilusoss にいたときは苦しめられました
v4.0.2-plusminus.27
新規
- Unicodeの数学用英数字ブロックに置き換えるオプションを追加
Lorem ipsum dolor sit amet,
を𝓛𝓸𝓻𝓮𝓶 𝓲𝓹𝓼𝓾𝓶 𝓭𝓸𝓵𝓸𝓻 𝓼𝓲𝓽 𝓪𝓶𝓮𝓽,
のようにエモくできます
変更
plusminus設定 (β)
をスマホやタブレットなどの狭い画面でもいい感じに表示されるように調整
既知の不具合
- 数字はUnicodeの数学用英数字ブロックに置き換わりません
v4.0.2-plusminus.25
新規
キーワードで公開範囲を自動的に設定する
- 本文だけでなくCWも対象にするオプションを追加
- キーワードの優先順位を変更できるボタンを追加
変更
- アルファベットもモールス符号のエンコード/デコードできるように変更
- アルファベットはYukari for Androidとは互換性がありません
既知の不具合
y4aスタイルのモールス符号にエンコードするボタンを表示する
のヒントテキストが誤っています- 誤:
アルファベット/漢字/一部を除く記号は対象外です
- 正:
漢字/一部を除く記号は対象外です
- 誤:
v4.0.2-plusminus.24
新規
キーワードで公開範囲を自動的に設定するオプションを追加
変更
- モールス符号のデコードで
ゴ
がゲ
になる不具合を修正
v4.0.2-plusminus.23
変更
- 2文字以上デコードできた場合のみモールス符号からカタカナに反映するように変更
v4.0.2-plusminus.22
新規
- スマホやタブレットなどでヘッダーを隠せるようにするオプションを追加
- スマホやタブレットなどでリロードボタンを表示できるようにするオプションを追加
- Yukari for Androidスタイルのモールス符号をエンコード/デコードできるようにするオプションを追加
- 今はもうメンテされてないけどツイやつβ形式らしいですよ
変更
- スマホやタブレットなどで投稿ボタンを右下に表示する場合に影を落とすように変更
v4.0.2-plusminus.21
v4.0.2-plusminus.20
変更点
Markdownをレンダリング(実験的)
を有効化している場合に、半角スペースが正しく保持されない場合があるのを修正Markdownをレンダリング(実験的)
を有効化している場合に、ニセMarkdownのリンクを正しくレンダリングできるように修正Markdownをレンダリング(実験的)
を有効化している場合に、標準絵文字のimgタグにemojioneクラスを追加するように変更 #94- Misskey Flavored Markdownの検索窓を展開するオプションを追加
- 任意のspoilerボタンを設定できるように変更 #93
- plusminus.19までに存在していた
そぎぎ
ボタンは廃止しました
- plusminus.19までに存在していた
既知の不具合
- アップデート後に
plusminus設定 (β)
の設定が一部だけデフォルトに戻る場合があります