-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 4
/
Copy pathIN.txt
executable file
·65 lines (53 loc) · 2.39 KB
/
IN.txt
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
IN
IchigoJam BASIC 0.6~
IchigoJam BASIC RPi
IchigoJam PC
-----------------------------------------------------------
[ 機能 ]
IN・OUT・BTN 端子の入力を得ます。
[ コマンド 書式 ]
IN([<端子>])
[ 例 ]
LET A,IN(1)
A=IN()
[ 解説 ]
<端子> を省略した場合、複数の端子状態を返します。
次の和になります。
1 IN1
2 IN2
4 IN3
8 IN4
16 OUT1 (IN5)(1.1 beta 5~ (正式版 1.1.0~))、
BTN (1.0.0 beta3~1.1beta4 (正式版 1.0.0~1.0.1))
32 OUT2 (IN6) ※
64 OUT3 (IN7) ※
128 OUT4 (IN8) ※
256 BTN (IN9)(IchigoJam)・IN9(IchigoJam BASIC RPi)
512 OUT5 (IN10) ※
1024 OUT6 (IN11) ※
<端子> を付けた場合の値およびバージョンでの値対応は次のとおりです。
0 または 1 を返します。
1~4 0.8.7~1.0.0 beta2
1~5 1.0.0 beta3~1.1beta4 (正式版 1.0.0~1.0.1) 5=BTN
1~9 1.1 beta 5(正式版 1.1.0)以降 9=BTN
1~11 1.1 beta 6(正式版 1.1.0)以降 9=BTN
※ OUT1~4・5~6 を IN5~8・OUT10~11 端子として割り当てる場合は
OUT1,-1~OUT6,-1 を指定して下さい。
RISC-V は 1.5b1 現在 OUT→IN 変更に非対応です。
IN1・2・4 には抵抗があります。
(1.0.0 beta6 までプルダウン、1.0.0 beta7 よりプルアップ)
BTN は抵抗 R3(1MΩ)があります。IN3 は抵抗がない事にご注意下さい。
1.2 beta 43(正式版 1.2.2)より OUT 5,-2 などの指定で
プルアップ入力に対応します。
SkyBerryJAM は IN1 および IN4 のボタンも備えています。
KumaJam は IN1 のボタンも備えています。
これらのボタンを押す事で IN の値が変化します。
BTN と異なり、離して 1、押して 0 になる事に注意を要します。
IchigoJam BASIC RPi は Raspberry Pi に本体ボタンがないため、
BTN 端子の代わりに独立した IN9 端子の扱いになっています。
IchigoJam web・IchigoJam PC など
物理的に IN 端子が存在しない場合は 0 を返します。
IN 端子でボタンの考慮をしている場合はご注意下さい。
IN2 バージョンによって BTN・OUT 端子は
電圧の状態を細かく得る事ができます。(アナログ入力)
ANA を参照して下さい。