From bdeae891d82f29b91f6d2401d62ecec4387260d9 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: BlueCrescent Date: Wed, 7 Feb 2024 00:50:01 +0900 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?=E3=83=A2=E3=82=B8=E3=83=A5=E3=83=BC=E3=83=AB?= =?UTF-8?q?=E8=A3=9C=E8=B6=B3?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- README.md | 8 +++----- 1 file changed, 3 insertions(+), 5 deletions(-) diff --git a/README.md b/README.md index 8340ad8..7afef8e 100644 --- a/README.md +++ b/README.md @@ -20,12 +20,8 @@ RTCなどを使用して時刻を維持し、マイコン側で時を刻まな 端子変化割り込みは秒の基準信号とエッジ同期をはかるために使用します。 端子変化により、サンプリングデータの格納インデックスをリセットします。 - - 最低限の端子要件は、JJY受信モジュールのデータ出力を一本、マイコンのピン変化割り込み入力端子につなげてください。その場合は受信モジュールの他の端子は適切な値に固定してください。 - - ## 確認しているハードウェア ### マイコン @@ -36,7 +32,9 @@ RTCなどを使用して時刻を維持し、マイコン側で時を刻まな ### JJY受信IC -写真には黄色のコンデンサがついていますが不要です。 +写真には黄色のコンデンサがついていますが不要です。JJY受信モジュールはおおむねどれも似たようなインタフェースかと思いますが、負論理と正論理のものがあり手元にあるものは負論理モジュールでしたので、負論理と正論理の出力がある場合は負論理出力をつないでください。 + +利用したモジュールの参考: - 製品番号: JJY-1060N-MAS - 基板表記: MASD-S-R1 2020/05/27